- HOME >
- 酒井 峻一
酒井 峻一

『高校生からわかる社会科学の基礎知識』という商業出版本の著者。右とか左にこだわらず公平な見解を示します。社会科全般に詳しい延長で鉄道や投資にも詳しい。パソコン、テニス、英語も得意。 依頼や質問はプロフィール欄の下部にある問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。軽い話題ならTwitterでも受け付けます。
2021/3/12
どうも、はじめまして。酒井峻一と申します。 私はテニスに関していうと、プレースタ ...
2023/9/27
筆者は小学校では少年サッカーチームに所属していましたが、中学ではソフトテニス部に ...
2021/10/19
あなたは普段の行動を占いに頼ったりしますか。 私は遊び(運試し)で占いをやること ...
2021/9/1
今回はインサイダー取引はなぜだめ(禁止)なのかをわかりやすく解説します。 これは ...
2023/8/18 音楽
英語学習において洋楽のリスニングとシンギング(singing)は一定の効果があり ...
2021/8/4
株式投資のまったくの初心者の場合、最初にどれを買えばよいのか迷うでしょう。昔の筆 ...
2021/2/14
新興(マザーズやジャスダックに上場)のバイオ株やゲーム株の特徴といえば、まず株価 ...
2021/8/7
機関投資家とは、各種の金融機関(証券、銀行、生保、損保)や金融以外の企業、投資顧 ...
2021/6/27
このページではローソク足と並ぶテクニカルの代表格である移動平均線をわかりやすく解 ...
2021/4/1
株価の動向と投資家が先走ることに関して経済学では効率的市場仮説という有名な学説が ...
2021/8/4
このページでは業種ごとの日本企業の大まかな特徴について述べていきます。 あくまで ...
2021/1/25
株価の動きは自分の大切な資産がそのまま揺れ動いているのと同じですから、株価が気に ...
2021/8/14
株式投資ではたとえば株価2000円の銘柄200株を40万円で買い、価格がそれなり ...
2021/9/15
株式投資の初心者はまだ自分に合うスタイルがわからないので、いろいろ試行錯誤するの ...
2021/2/14
株式分割とは、株式を細分化して発行数を増やすことを意味します。それは↓のような形 ...
2021/2/5
株式投資には初心者がとっつきにくい妙な用語がいくつかあります。 寄り天(よりてん ...
2021/2/19
私も含めて大金持ちになりたいと思う人は多いはず。 そこで今回は世界の大金持ちの共 ...
2021/3/5
一般に投資家は出資先に経済成長を求めるものです。 株式会社にお勤めの方としても「 ...
人が住宅を選ぶ際の基準は、地価、職場や学校までの距離、治安、環境(公害の少なさ) ...
2021/1/25 住宅環境
スーパーマーケット、飲食店、クリニック、書店、アパレルショップ、映画館などが一体 ...
© 2023 通勤コンパス Powered by AFFINGER5