- HOME >
- 酒井 峻一
酒井 峻一

『高校生からわかる社会科学の基礎知識』という商業出版本の著者。右とか左にこだわらず公平な見解を示します。社会科全般に詳しい延長で鉄道や投資にも詳しい。パソコン、テニス、英語も得意。 依頼や質問はプロフィール欄の下部にある問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。軽い話題ならTwitterでも受け付けます。
2021/7/23
英語で曜日は「day of the week」といいます。 このページでは英語の ...
2021/2/22
このページでは関係代名詞の意義(なぜ使うのか)と基本について、どこのサイトよりも ...
2021/6/10
先日、フジテレビ系のテレビ番組『とくダネ!』において古市憲寿さんが「オリンピック ...
2021/9/10
¥100 ←これは一般に「100円」と解釈します。なぜなら100の前に¥という通 ...
2021/3/17 勉強
「あなたは読書をすべきだ」 こんな言葉を学校や会社、YouTubeなどで聞くこと ...
2021/2/14
今回は前置詞の基本的なイメージを簡単な例文あるいはフレーズとともにわかりやすく解 ...
2021/6/2
Aさん:「エリは歌手になりたがっているんだって。」 Bさん:「彼女は本気なの?」 ...
情報格差とは、パソコンやインターネット情報を扱える人と扱えない人の間に関する格差 ...
2021/2/18
2本の鉄の軌道(=rail/railway)に沿って走る列車は英語でtrainと ...
このページでは大阪府大阪市此花区にあるユニバーサルスタジオジャパン(=USJ)は ...
2021/2/21 メディア
オンラインサロンには有益なところもあれば、詐欺まがいのところもあります。 実際、 ...
2021/5/29 政治・宗教
無党派層とは特定の支持政党をもたない有権者層のこと。 筆者自身も無党派層です。先 ...
2021/1/26
このページではテニスおよびソフトテニスにおすすめグリップテープを紹介します。 グ ...
2021/2/8 通勤手段
JR西日本の新快速は関西圏の鉄道に慣れていない人にとっては異常ともいえるほど速い ...
ジャパンレールパス(JAPAN RAIL PASS)とは、JRグループ6社が共同 ...
2023/7/8 地理
日本の地理で重要なのは大都市および大工業地帯は太平洋側の海沿いにばかり位置してい ...
このページではアジア圏の人口が多い理由としてありそうなものを9つ挙げます。 正直 ...
2023/3/22 なぜ人気なの?
このページでは読売巨人軍(通称:巨人、ジャイアンツ)はなぜ嫌われるのかを解説して ...
2025/4/13 国際
アメリカはだれもが認める経済大国です。 日本もかつては経済大国といわれていました ...
2021/3/3 科学
進歩主義とは、社会の矛盾や悪いところは時代を経るにつれて改善されてきた(改善すべ ...
© 2025 通勤コンパス Powered by AFFINGER5