- HOME >
- 酒井 峻一
酒井 峻一

『高校生からわかる社会科学の基礎知識』という商業出版本の著者。右とか左にこだわらず公平な見解を示します。社会科全般に詳しい延長で鉄道や投資にも詳しい。パソコン、テニス、英語も得意。 依頼や質問はプロフィール欄の下部にある問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。軽い話題ならTwitterでも受け付けます。
今回は理想主義と現実主義について解説します。 理想主義は理想を追い求め、現実主義 ...
2024/12/8 音楽
今回は1990年代に発売した日本のヒット曲の中でも筆者が「とくに素晴らしい」と思 ...
2021/9/9 政治・宗教
2021年の東京五輪の自転車競技にアフガニスタンの女性選手が出場していました。 ...
2021/8/29
今回は硬式テニスのバックハンドストロークについて前半では両手打ちと片手打ちのメリ ...
2021/8/16
日本の上場企業の株価を見ていると、好決算が出たのに売られまくって急落する銘柄があ ...
日本社会では「資本家は労働者を搾取している」と主張されることがあります。 しかし ...
2021/8/8 国際
世界中どこの地域でも近隣国同士は仲が悪いといわれています。 逆に近隣国同士で仲が ...
2021/8/7
このページではテニスおよびソフトテニスのサーブ時におけるスタンスの向き(種類)、 ...
『世界が驚いたニッポン! スゴ~イデスネ!! 視察団』や『和風総本家』といったテ ...
2021/11/23
このページでは英語の月(month)の覚え方をわかりやすく解説します。 英語の月 ...
2023/11/20
利権とは私的かつ公的に得続ける権益のこと。 今回は社会のあちこちにある利権につい ...
今回は垂直統合と水平分業の違いについてわかりやすく解説します。 そもそも垂直統合 ...
ガラパゴス化とは、他の地域と隔絶した環境下でモノ(人間、商品、文化、制度)が進化 ...
今回はグローバリゼーション(=globalization、グローバル化)が進んだ ...
今回はファストフードの全国チェーンであるマクドナルド(マック、マクド)について人 ...
日本人の多くは無宗教(無神論者)です。 いや正確に言うと、日本人の多くはキリスト ...
サロンとは特定の人たちだけで行われる集会のこと。 もともとサロンは近世のヨーロッ ...
2021/2/18
かの有名な男前俳優である松平健さんの本名は「鈴木末七」といいます。 推測ではあり ...
2024/1/13 経済学
共産主義(社会主義)とは資本主義が生み出す問題について根本的で理屈っぽい変革をめ ...
2021/2/16 勉強
このページでは大人(社会人)が社会について勉強する際の基本を、社会科学の商業出版 ...
© 2025 通勤コンパス Powered by AFFINGER5