当サイトはPRを含んでいます。

エンタメ雑記

ガラスの仮面の最終回予想と考察

あなたは「classic」という英単語の意味を知っていますか。

一般的に「古典的な」という訳が与えられやすいですが、classicには「一流の」という意味もあります。

つまり、古典といえるほどに社会に長きにわたって定番化した作品は「classic」と評価されるのです。

少年漫画の「classic」は火の鳥、ドラゴンボール、ドラえもんがあてはまるところでしょう。

これの少女漫画版は私の中では『ガラスの仮面』が最もよくあてはまります。

この記事を書いている人は男です。男から見ても『ガラスの仮面』は抵抗なく読めますし、何より面白いと思います。

ガラスの仮面の考察と最終回予想

さて『ガラスの仮面』には以下のような古典的な要素がつまっています。

  • 白目
  • 青ざめた表情
  • すごくキラキラとした目
  • 巨人の星並みのスパルタぶり
  • 女性間の陰湿な争い
  • 中性的なイケメン
  • ぶりっ子
  • 最初はいじわるしてくる男とのちに恋仲になること

まず白目はキャラがテンパるたびに見ることができます。とくに一ツ星学園の部長など白目がデフォルトの表情であり、それをアメトーークで土田さんがマネているのを見たときは笑いました。

次にキラキラとした目というのは『エースをねらえ』と同じような路線の眼です。作中では、マヤ、亜弓、月影、麗、桜小路、真澄などがこのタイプの眼です。要は美男美女タイプの眼です。一方、端役でキラキラ目はほとんどいないはずです。

スパルタぶりは、竹竿を使って人形の動きを練習させたこと、冷凍庫の中で特訓させたことなどが挙げられます。やはり月影先生のしごき方は尋常じゃありません。

女優はどんな役でもこなすためには体に傷をなるべくつけてはいけないと思うのですが、竹竿の件では流血していました。

女性間の陰湿な争いというのは、杉子や里美親衛隊など古典的な手段でヒロインを陥れようとする女たちのこと。もちろん紫織も尋常じゃないほど陰湿です。ここまで陰湿なキャラは現実世界の昼ドラでもめったにいないでしょう。

中性的なイケメンというのはもちろん、桜小路優と里美茂と速水真澄です。

かつて芸人のケンドーコバヤシさんは「少女漫画に出てくる優しい男は決して報われない。少女漫画のヒロインは序盤で自分にいじわるしてきた男に惚れる」と嘆いていたよ。ガラスの仮面でいうと、前者は桜小路、後者は速水真澄があてはまる。
そういえば『こどものおもちゃ』でも剛は振られ、紗南は羽山に惚れてたな。
現実世界でも不良っぽい男はモテるよな…。

北島マヤに対する感想

次にこのマンガの主要人物に対する感想を述べます。

このマンガの主要人物といえば、マヤと姫川亜弓と月影千草と速水真澄でしょう。

まずはマヤは作中でその容姿は「平凡」と評価されていますが、あの作品の中ではどう見ても美人の部類に入るでしょう。

その内面は、演劇が大好きで天真爛漫な少女という感じです。中学生まではかなり苦労していたようですから世間を恨んだり卑屈になったりしそうなものですが、大人になっても天真爛漫な心を持ち続けています。

実際、大都芸能に入るまでは「役者は演技をただ上手にやればよいのであって、スポンサーのことなんて考えてもみなかった」という旨の発言をしています。

芸能人にとってスポンサーはかなり重要なはずですが、その重要性に気づくのは遅いでしょう。

また小野寺理事、乙部のりえ、紫織の行動も当初からかなり怪しいものでしたが、あまり疑っていませんでした。

速水英介にいたっては月影と一蓮を追い詰めた腹黒い男なのに「甘い物好きのおじさん」としか認識していないようです。マヤは芸能人にしてはわきが甘すぎます。

ただ、こういう隙があると男としては守ってやりたいと思うのかもしれません。

マヤは初期から速水真澄を嫌っていた。本当は紫のバラの人なのに。マヤは人を見抜く目がない?

姫川亜弓に対する感想

次に姫川亜弓です

私の感想としては、姫川亜弓を好きになれません。乙部のりえを失脚させてからの亜弓は優しく、そして良い感じで気高くなりましたが、お蝶夫人みたいな初期の嫌味な描写が好きではないからです。

また、オリゲルド役の役作りとしてスケバンと絡んでいた時の凶暴な姿が脳裏に焼き付いていること、さらにガラスの仮面で屈指の腹黒男である小野寺と組み続けている点もマイナス印象です。

貧しいけれど仲間の多いマヤに嫉妬しているところなんかは人間臭くて印象深い場面でしたが、かといって演技の上達のために間進という純情男を弄んだのもどうかと思います。

おそらく姫川亜弓の本質はオリゲルドと同様に牢獄(=姫川亜弓の場合は親の七光り)からの脱却を目指す孤独な野心家なのでしょう。

月影千草に対する感想

次に月影千草です。

孤児で貧しかったため、悪人の下で盗みをしながら生きていたというツライ生い立ちの人です。

その後、一蓮のもとで努力したことで大女優になったものの、速水英介に惚れられた点は不運でした。

彼は当初、真っすぐに千草に惚れていましたが、その気持ちが叶わないと知ると非道の限りを尽くして一蓮と千草を追い詰めたからです。

そういうツライ経験があったからこそ教え子には優しくするかと思えばそうではなく、演劇に対する基本姿勢はかなり厳しいといえます。

ドラマ版では野際陽子さんがはまり役だったな。

速水真澄への印象

次に速水真澄について。

この人は作中では若いながらも仕事のできるイケメン社長だと評されていますが、そこまで仕事ができるかは疑問です。

それはマヤの母親を死なせてしまったこと、誰の眼にもわかりやすい形で動揺すること、紫織の本質に気づくのが遅く彼女の行動を早い段階で抑制できなかったことなどに表れています。

速水真澄の下手な動揺ぶりは、グラスを割ったり、水城秘書から指摘されたときに妙なポーズをとったところに表れています。

大企業の社長があそこまでわかりやすく動揺してはいかんでしょう。

ガラスの仮面の最終回予想

最後になるべく客観的に最終回の予想をしてみます。

まず気になるのは速水英介によるマヤの評価。

そもそも英介はマヤを天才だと評しています。しかし、「天才は自分の専門分野ではとてつもない能力があるものの、世渡りが下手だったり、ときに疎まれる存在であるため人生に失敗しやすい」と指摘しています。

母親死亡時の失脚事件からわかるようにマヤはそれにかなりあてはまっています。

しかも英介は上演権をどうしても取りたいと思っています。もしマヤが試演で勝っても大都芸能のもとでの上演を拒否するなら「マヤをつぶせ」と真澄に命じているくらいです。

そのうえ、紫織はマヤを病的なまでに忌み嫌っています。

とすると、マヤは試演に勝ったとしても災難が降りかかることが予想できます。

むしろ、マヤは試演に負けた方が幸せだったりして…。
マヤが試演に負けると英介はつぶしにかかる必要がないから話が広がらないんだよな。

私はハッピーエンドを希望しますが、これまでの描写からすると一難あると見るのが自然です。

ただし、真澄は英介と紫織の気持ち・行動を理解していますから当然、マヤを守ろうとするでしょう。

最悪の場合、マヤをかばって命を落とすこともあるのではないでしょうか。

月影千草は一蓮が自害した後も源造の説得もあって紅天女を守るために生き抜きましたが、マヤは月影先生よりも心身ともにか弱い感じがします。それは「ガラス」のような脆さです。

月影先生は指導者としてかなり厳しい姿勢でしたが、マヤはああいう厳しさ(強さ)はもっていないでしょう。

そのため、速水真澄が死んだとしたらあとを追ってしまいそうな感じもします。しかし、主人公が最終回で自死した少女マンガはほとんどないので、さすがに自死はないと思いたいです。

でも、梅の里に駆け落ちして心中くらいは考えられないことはないのかな…

-エンタメ雑記

© 2024 通勤コンパス Powered by AFFINGER5