~学生レベルの社会科・英語を通勤(ビジネス)レベルへ発展させる

当サイトはおもに高校生~若手ビジネスマンに向けてビジネスライクな社会科や英語をわかりやすく解説しています。

それは一過性の時事問題ではなく、いつの時代や世界でも通じる内容ばかりです。

当サイトの管理人は社会科の商業出版本の著者でもあります。右あるいは左に偏らない記述を心がけています。

当サイト管理人はパソコン・スマホやネット回線の選び方サイトも運営しています。



社会・教育

将棋とサッカー
将棋とサッカーの共通点

将棋とサッカーは似ているところ・共通点があるといわれます。 今回はこちらを、将棋 ...

大学の序列
学部の序列を決める4要素【時代とともに変わります】

日本人は格付けやランキングが大好きです。 これは大学や学部学科の序列も例外ではあ ...

テレビと歌手
芸能人が干される理由【闇だらけ】

芸能界において「干される」とは芸能人としての仕事がまわされないこと。 とくに芸能 ...

社会・教育記事

鉄道

住みやすい街
どこに住むか迷うときのチェックポイント

人が住宅を選ぶ際の基準は、地価、職場や学校までの距離、治安、環境(公害の少なさ) ...

乗り換え時に通る階段とエスカレーター
通勤の乗り換えは回数よりも1回あたりの負担を考えよう

電車通勤においてストレスになるのが乗り換え。 それまで気持ちよく座ることができて ...

地下鉄駅構内の様子
住みやすくておすすめの始発駅【帰りの負担も考えよう】

今回は首都圏の駅の中でもカテゴリ別に筆者のおすすめ始発駅を紹介します。 空車を増 ...

鉄道記事

株式投資

投資と経済成長
移動平均線の見方をわかりやすく説明

このページではローソク足と並ぶテクニカルの代表格である移動平均線をわかりやすく解 ...

カブの漬物
株の塩漬けは悪い?【精神的なデメリットも知ろう】

株の塩漬け、すなわち塩漬け株とは含み損状態の株式を長く持ち続けること。 食べ物の ...

株式投資記事

英語学習

読書する色黒の男
読書のコスパは最強【本のメリットを知ろう】

「あなたは読書をすべきだ」 こんな言葉を学校や会社、YouTubeなどで聞くこと ...

鉄道駅の英語表示
電車に関する英語を紹介【種類や~線もまとめてわかる】

2本の鉄の軌道(=rail/railway)に沿って走る列車は英語でtrainと ...

英語学習記事

生物・食事

明治のガルボ
ガルボに人気がある理由

ガルボ(galbo)とは株式会社明治が製造しているチョコレート系のお菓子のこと。 ...

野菜と肉
ヴィーガンはなぜ矛盾を解消しようとしないのか

ヴィーガンとは絶対菜食主義者を意味します。 要するに、肉や魚の類はもちろん、卵や ...

生物・食事記事

テニス

さまざまな球技
スポーツにおける流れの正体と引き寄せ方

みなさんはスポーツや将棋みたいな勝負事で「流れ」を感じたことがありませんか。 私 ...

テニス競技場と子ども
「日本のテニスは弱い」だと?【公平に分析しました】

「日本(日本人選手)はテニスが弱い」という評価を聞くことがあります。 日本の男子 ...

テニス

当サイトのカテゴリの内容:

  • 通勤路線・住宅生活者や旅行者に向けた首都圏の鉄道情報を提供
  • 投資社会勉強にもなる投資の基本をわかりやすく解説
  • 社会・教育最も雑多なカテゴリであり、学問とビジネスの融合を狙っています
  • 動物・食事動物や食事の本質に切り込んだカテゴリ
  • 英語学習昔は英語が苦手だったからこそ英語の苦手な人の気持ちがわかるんです
  • テニステニスは大学で人気No1のサークルですし、社会人のスポーツとしても最適

基本的には「学問的な社会科と実利的な社会科の橋渡し」を意識して書いた記事が多いです。

中高大の社会科は学術的でつまらない感じでしたが、それと実務やビジネスに必要な社会科をむすびつけているということ。

書いてほしい内容がありましたら、このページ下部の連絡先から教えてください。

このページはもちろん、どの記事でもリンクしたりSNSで共有していただけたらとてもうれしいです。

大学生~若いビジネスマンに向けた社会科

管理人は政治経済の商業出版本の著者だけに、記事のいろんなところに社会科を込めています。

それは新聞のような一過性の時事的な記事ではなく、恒久的に使えそうな知識ばかり。

社会とは、人と人の関係からつくられる領域のこと。

経済は人と人の取引、法は人と人のルール、英語は人と人のコミュニケーションツール、鉄道は人間が移動するためにつくった手段。

そこらへんの新聞社よりも公平でわかりやすい文章を提供します。

管理人の商業出版本

大学初歩レベルの社会科学的な教養がまとめて理解できます。高校生、受験生、大学生、公務員志望者、公務員、若手ビジネスマンにおすすめ。高校生からわかる社会科学の基礎知識
自著は日本各地の大学図書館100館ほどにも所蔵されています(Ciniiで確認できるだけで79館)。

管理人のプロフィールと当サイトの概要と連絡先



© 2024 通勤コンパス Powered by AFFINGER5